
結婚してから、なるべく毎年母の日、父の日の贈り物はかかさないようにしています。
結婚するにあたって心配をかけたので、うちは大丈夫ですよ的なごあいさつです。
5月といえば母の日。今年の母の日は5月12日です。あなたは何を贈りますか?
我が家の母の日に贈る定番は
ルピシアのお茶です。
緑茶、紅茶、ハーブティーなど世界各国のいろんなお茶が揃えられていて楽しいお茶屋さんです。こちらだと毎年母の日オススメ限定ギフトにローズティーが販売されます。今年はまだ売られているようですが、ものめずらしさもあってかすぐに売切れてしまいます。また、こちらのオンラインショップでお買い物をすると1年間毎月お茶のサンプルが届くのも魅力の一つですね。
他に母の日のプレゼントと言えば、ハンカチですね。夫のお母様が肌の弱い方なのでガーゼハンカチを贈りましたが、あまり売られていないので探すのに一苦労しました。でも使ってみると柔らかいうえに吸水性もよくてすごく良かったです。ただデザインが年配の方向けが多いので、もうちょっと幅広い層を狙えばいいのにと思いました。あと、バーバリーの大判ハンカチを贈ったこともあります。こちらはハンカチというよりはネッカチーフとして使われているようです。首が寒いとか、日焼けしたくないとか、女性だといろいろありますよね。シルクのストールなどと違って、ガンガン洗えて邪魔にならない大きさの大判ハンカチ。バーバリーだと柄もハッキリしていてなかなかサマになるようです。
あと、母の日の贈り物の定番ですが「カーネーションの鉢植え」ですかね。私達は赤いカーネーションを送りましたが、今はいろんな色や種類のカーネーションがあるので選ぶのも楽しいですよね。また、育てるのは面倒だわ、という方にはプリザーブドフラワーがオススメです。お値段は張りますが長く美しい姿を保つので、いつまでも美しいお母さんにいいかもしれませんね。
なにはともあれ、感謝の気持ちとまごころが伝わればいいのです。
それぞれのアイデアでよい母の日をお過ごし下さい!
今日のカードは「コインの7逆位置」
旬を過ぎた女優の路線変更会議。
鑑定のごあんないは→
★4・28中野トナカイOJTは→
★
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:0