fc2ブログ

樹 アオのカルぺディエム

〜今、この瞬間を慈しむための占い〜



歌をうたおう :: 2013/10/28(Mon)



今日の鑑定では、
あるお客様に私が「Livin' on a Prayer」を歌い、
あるお客様は私に「ひこうき雲」を歌ってくださいました。

歌っていいよね。

辛いときには歌おうよ。

止まない雨はありませんから、
雨の中で大熱唱して晴れる日を待ちましょうよ。

「ウルサイ」なんて言われませんよ。雨音が消してくれますから。
大丈夫。

今日もいろんな出会いがありました。
お客様方に感謝いたします。

ありがとうございました。



今日のカードは「月」
迷いの中で、人は強くなる。
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
ルーンはじめました :: 2013/10/27(Sun)



水星逆行時に何を?
という感じですが、なぜか堰を切ったかのようにルーンがやりたくなりまして、
あまぞんでポチリました。

ひっこさん(旦那のひいおばあちゃん)が作ってくれた着物のはぎれ巾着に入れたら
ピッタリ!
ひっこさんも天国でニコニコされることでしょう。ありがとうございました。

さて、ひっこさん巾着に入れたルーンで私が住む町の市長選を占ってみました。

Hさん・・・ブランク・ルーン
Fさん・・・ライゾ逆位置
Kさん・・・エイワズ

という結果になりました。

ブランク・ルーンは「宿命。世の中のうねりに乗る」
ライゾは「失敗。予定が狂う」
エイワズは「我慢。再生につながる破壊」

と読みました。
どうみても、Hさんが一番強烈ですね。

この御三方、公約がほとんど一緒です。
応援している方や支持母体が違うだけです。

どう出るのでしょうかね?



今日のカードは「運命の輪」
大当たり~!
鑑定のごあんないは→

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
阿佐ヶ谷アーサに桜田ケイ先生あらわる :: 2013/10/25(Fri)



私は毎週火曜日の夜、阿佐ヶ谷アーサに出演しているのですが、
なんと、なぜか、桜田ケイ先生
1日限りのバーテン及びタロット1枚引きをしてくれるというではありませんか!
これは行くしかないと思い、雨の中行って来ました。

かっこよかったですねー、カウンター内の桜田先生。
ビールのサーバー使いが本物を語っていました。
客あしらいもうまいうまい、勉強になりました。

そして肝心の1枚引き…。

最初の質問はまだ準備段階で具体的なことが何も決まっていないからか、
「ソードのペイジ」
桜田先生は「硬く考えず、緩い感じでやってみて」的な事をおっしゃっていました。
(駆けつけビール一杯で酔ってしまい、こんな感じだったなぁという印象)

それから落ち着いて時間を置いてから本当に聞きたいことを1枚引きしました。
よく考えると、そんな大事なことを1枚引きで聞くべきではなかったかもしれません。
出たカードは「塔」。

うへー。

もうがっくりしちゃって赤ワイン片手に落ち込みました。
でも「塔」って、「再生のための崩壊」でもありますよね。
桜田先生も「瓦礫の中でそのまま暮らしてもいいけど、前よりもっといいものが作れるかもしれない」
とおっしゃって下さいました。

で、その後もお客様の驕りでビールやらシャンパンやら頂きまして、
自分の中ではべろんべろんになって帰りました。
電車で気持ち悪くなって途中下車したりして。

不良主婦です。
はい。

で、桜田先生は毎月第4金曜日にアーサに出演することになったそうです。




今日のカードは「カップの4」
飲んだあとはぐっすりおやすみ。
鑑定のごあんないは→

  1. タロット
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
女の熱い冬到来 :: 2013/10/23(Wed)



冬支度なんてまだよー、というそこのアナタ!
戦いはもう始まっているのですよ。

「クリスマスコフレ2013」ですっ!

化粧品業界が一番熱く盛り上がり、お買い得商品盛りだくさんの、女の熱い戦いが!!
わたくしもネットやらなんやらで情報を集め、目星をつけ、
25日は朝からデパートに並ぶ気概でもっておりましたが、きょうたまたま行ったデパートでドーン!
「先行発売」していました!

これが狙っていたDiorのパレットです。
クリスチャン・ディオールなんてアイシャドウだけでも8000円位しちゃうので普段はムリムリ~なのですが、
こんなに入って税込み10500円ですわよ、奥様。

高いっちゃあ高いのですが、使い勝手や他のコフレのラインナップと比べると、
私には丁度いいんですよね。
なんといってもDiorのアイシャドウは発色もよければ持ちもいいところが好きです。
注意点は付属のチップだと付けすぎちゃうので面倒でもブラシを使うことかな。
本当に発色がいいので
サンク・クルールが欲しい!と言う方にはナチュラル系の色から入る事をオススメします。
淡い色でもしっかりと付き、透明感も出ます。
パレットの配色が美しいので、目移りしちゃいますが、肌なじみのいい色の方が綺麗に仕上がりますよ。

今回のパレットはそういう意味でも合格!
ナチュラル系グラデもできながら、締め色やハイライター、リップにマスカラ付き!
クール系グラデも気分転換にいいと思います。

私は加齢で落ち窪んだ瞼がピキーンとなりますw



今日のカードは「星」
この冬一番の美人になろうぜ!
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
はじめての神保町 :: 2013/10/22(Tue)



古本の街、神保町に初上陸して参りました。

もちろん「原書房」!すごかったですね~、ど迫力!
ただ、西洋占星術関連の本は既にGET済みのものが多かったのが残念。

でも、素敵なものを発見しちゃいました~

「エンジェル・カード」☆☆☆

か・わ・い・い~、と速攻お買い上げ^^
リーディングに使えるようにならなくちゃな。

それにしても見ているだけでなごむイラストです。
文・マリディアナ万美子さん、絵・寺門孝之さんの作品です。
中の文章もわかりやすくて初心者の私にはぴったりな予感。
うふふ。



今日のカードは「ソードのエース」
YOU、新しいこと始めちゃいなYO!
鑑定のごあんないは→

  1. タロット
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
水星の逆行がはじまるねっ! :: 2013/10/21(Mon)



さぁさぁ、皆様おまちかねの水星逆行がはじまりますよ!

今日~11月11日までですね。へー。

まぁ、この時期にはPCの調子が狂ったり、電車が遅延しやすかったり、
連絡が滞ったり、行き違いになったりしやすいので、
バックアップをとったり、早めに出かけたり、確認の電話を入れるなり、
気をつけるに越したことはないのですが、
どちらかというと今までの自分を内省する期間と言う認識を持っています。

何か始めるのをためらうのではなく、
よく考えて準備して練り上げてから遡上する。
そして、予想外の反応が起きてビックリするかもしれない。
けれどもそこで新しい可能性に気付くこともあるはず。

特に今回の逆行は蠍座で起こるので
固定宮の方はドギマギしているかもしれませんね。
もともと変化が苦手ですものね。

ただ、物事をじっくり考えるのは得意な人たちなので、
今回は古きを知り新しきを知る「温故知新」感覚でいってみようではありませんか!

Let's try!



今日のカードは「悪魔の逆位置」
執着を捨てることも大事だよね。
鑑定のごあんないは→

  1. 占星術
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
10月19日は満月ですヨ! :: 2013/10/18(Fri)



2013年10月19日、8:38に牡羊座26度で満月を迎えます。
今回は月蝕です。自分の弱点や問題についてじっくり考える時。
牡羊座の月蝕は自分に集中し、パワーを発揮しつつも周りへの気遣いも忘れない、という
人間関係も大切にしつつ自分をだしていくと、うまくいく星回りです。
この流れは次回の月蝕の半年後まで続きます。

今月の満月は牡羊座26度5ハウスで起こります。
サビアンシンボルは「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」です。
ひらめきに満ちた、地上に降りたばかりの新しい魂の持ち主。たくさんのアイデアを持っており、実現にむけて取り組みます。それは人々にとって素敵な贈り物となるでしょう。

おこもり系のパーティが楽しそう。会員制のスポーツクラブに入るのもよさそうです。また、受験生は図書館やカフェより自分の部屋で勉強するほうが捗るかも。本格的な冬に向けて支度を始める時です。
そして、この時期はぜひ「夜の大運動会」を楽しんでください。相手選びは慎重にね!


*満月の日のおまじない*

満月の日は、すぐに叶えたい願い事と金運を呼ぶおまじないに適しています。
両方とも月が満ちる前に行って下さい。欠けるフェーズに入ると、マイナスになります。

すぐに叶えたい願い事は、自分を主体に10件まで完了形もしくは過去形で願い事をペンで書き、日付とサインをして保管し書いた内容は忘れます。
新月の願い事よりも身近な内容にする事がポイントです。
また、自分から吐き出したいマイナス要因や忘れ去りたいこと、改めたいことなど手放したい思いを書くのもいいでしょう。
そして最後の10件目にはお月様に対するお礼を書きましょう。例えば
「私はいつも願いを叶えてくれるお月様に感謝しています。ありがとうございます。」
といった感じです。言葉はそれぞれ考えて下さい。

新月で願い、満月で感謝するのが月に願い事をする時のサイクルです。
満月に感謝の意を伝えることで、更にお願い事が叶いやすくなるでしょう。


*金運UPのおまじない*

金運を呼ぶおまじないは通称「満月にお財布フリフリ」です。ご存知の方も多いかと思います。
満月の空気にお財布を晒して、満ちるパワーを取り込むのです。
やり方としては、お財布の中身を空にして屋外に出て、お財布のお金をしまうポケットなどに外気が触れるようにお財布をパカパカしたりフリフリしながら「今月もたくさん臨時収入がありました。お月様、ありがとうございます」と3回唱えます。
はっきりと口に出す事が肝心です。月は出ていなくても、夜でなくても大丈夫です。月が満ちる前に行いましょう。
早すぎても効果がないので、だいたいその半日くらい前から準備しておくといいかも。



今日のカードは「コインの8逆位置」
未熟。
鑑定のごあんないは→

  1. 星暦
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
眠らない街 :: 2013/10/16(Wed)



今日、あるお店に初めてイベント入店したのですが、
終わりが24時なんですよ。
23時過ぎまでお客様がいらっしゃいました。
私にはお客がいなかったので、23時すぎに帰らせていただきましたが、なんだかビックリしました。

お店を出てからもいろんな人がいっぱいいました。ドラッグクィーンとか。

眠らない街、渋谷。

それにひきかえ、下北沢はひっそりしていました。
いつも寄るお店も閉まっていたので、新しいお店でビールを飲んで帰りました。

何してんだかw



今日のカードは「ワンドの9逆位置」
城を攻められて切腹。
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
ペンライト :: 2013/10/15(Tue)



ペンライトを入手しました。

もちろん、手相用です。
アイドルのライブで振るやつではありません。

よく見える!

見えすぎて今まで気付かなかった線を発見しました。

太陽線のシマ。

ギャーーーーーーー!
どおりで、というか今の自分にピッタンコ!

太陽線のシマとは、金運や信用がなくなる印です。

私の場合、しっかりシマではなくちょっとした乱れに見えないこともないのですが、
まあ、太陽線が乱れているのはよくないですね。

太陽線とは太陽丘、薬指に向かって伸びる線です。
これがハッキリしている方は人望や成功を治めやすいといわれています。
ただ、大人になるまででない方も多いです。
今ないからといって落ち込むことはありません。

私のようにキレギレでぼんやりしている人は、
気持ちにムラがあり、安定しにくいようです。うーん、そのとおり!

なんて開きなおるのはやめましょう。
本当はすごく落ち込んでいますから。

反省して粘り強く、占い師として確実なあゆみを進めていこうと思います。



今日のカードは「コインの3」
手相の技術も磨き始めた?
鑑定のごあんないは→

  1. 手相
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
ピーターパン :: 2013/10/12(Sat)



向真希先生の講座に行ってきました。
そこでサンプルになったのですが、最後に「ピーターパンみたいな人ね」と言われました。

「ピーターパン?」
と思った私は早速検索しました。

ピーターパンとは
「成長することを拒む大人」
とのことでした。

また、
・言動が子供っぽい
・無責任
・反抗的
・依存的
・怒りやすい
・ずるがしこい
・自己中心的
などなど、つまり

「人間的に未熟でナルシズムに走る傾向」

だそうです。あわわわ。
自覚…アリ。
詳細…極秘。

全部があてはまるとはいいませんが、そういう傾向はあると思います。
自分ではなるべく気をつけているつもりなのですが、
やはり、滲み出てしまうもののようです。

ホロスコープに出てしまっている以上は変えられないとしても、
常に意識して、周囲の出方や意見を聞きながら飛び出していかないように、
律していく事はできます。

また、自分に足りない部分を補ってくれる星の持ち主と付き合うのもいいですね。
意外とそういう人も私にたくさんある部分を欲していたりするので
お互いに補完しあい、結局長いお付き合いに発展していくこともしばしばあります。

今日は他にも、超・基本的な解釈の間違いに気付いた講座で、
とても勉強になりました。

単発の講座にばかり出てきた雑草系占い師なので、
向先生の中級の様な半年かけてじっくりすすめる講座を続けられるか不安でしたが、
何回か出席しているうちに生徒さんとも親しくなれて、発言もしやすくなり、
こういった基本的な質問や指摘・指導をしていただけて
本当にありがたいです。

生徒さんたちも、すごく真面目で個性豊かでおもしろい方ばかりで、
帰りに駅前のファミレスで復習するのが楽しいです。

あー、でもおもしろがってばかりいてはいけませんね。
周りとの協調、相手にどう思われているか、自分が属しているグループの決まりごと、などを
常に意識しながら生きるよう心がけます。



今日のカードは「悪魔」
ゴリ押し。
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
新月だから…? :: 2013/10/06(Sun)



調子に乗って買ってもうた。
でもこっちのほうが、絵が明るくて見やすい!
速攻気に入ってしまいました。
ああ、もう、いつ使おうかな?悩む~!


今日のカードは「ソードの9逆位置」
ハッとしてGood。
鑑定のごあんないは→

  1. タロット
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
新月なので… :: 2013/10/05(Sat)



初めてPaulinaTarotを使ってみました。

絵がとっても素敵なので、この画家さんのもう一つのタロットも欲しくなってしまいました。


今日のカードは「ソードクィーン逆位置」
ピーコのファッションチェック。
鑑定のごあんないは→

  1. タロット
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
10月の空気 :: 2013/10/01(Tue)



今月は頑固に注意。
こだわりを持つことは大切ですが、社会生活は人との和があってこそです。
お互いに意地を張り合ってるな、と思ったら引いてみるのも必要です。

ただ、後輩や子供など、目下の人との触れ合いは楽しいものとなるでしょう。

そして後半になるとイマジネーションが豊かになるので、何か作ったり認められたりするでしょう。
そろそろ文化祭シーズンですね。おもしろい発表ができるかもしれません。

写真はカレンダー「太陽・月・星のこよみ」10月のページ。宇宙って美しい。



今日のカードは「ソードエース逆位置」
一夜の過ち。
鑑定のごあんないは→

  1. 星暦
  2. | trackback:0
  3. | comment:0