fc2ブログ

樹 アオのカルぺディエム

〜今、この瞬間を慈しむための占い〜



強烈な満月の日 :: 2013/11/24(Sun)



こんにちは、いつみあおです。
母や息子の心配をしてくださる方がいらっしゃったのでこちらで報告させていただきます。

皆様、ご心配お掛けして申し訳ありません。
そして励ましのお言葉、ありがとうございました。

息子はテニス部なのですが、ネットの支柱を部員の子と立てているときにその子が支柱を放してしまい頭に当たってしまいました。
なので病院で検査しましたがぶつけた時の傷だけで、内部に損傷はありませんでした。
何度か通院しておりますが、特に異常はありません。ひとまず安心しました。
彼は今、レギュラーになるべく遅れを取り戻そうとがんばっています。
ネイタル山羊月がちょうどトランシット冥王星と合の今、がんばってほしいところです。

母親は昨年の秋にすい臓がんの手術を受けました。3ヶ月程入院し、今年の夏まで抗がん剤治療をしていましたが、無事に終えました。
しかし、それまで病気らしい病気をしたことがない母親にはショックだったらしく、すっかり弱気になり外出をほとんどせず、体を動かさないので食欲が失せて(胃を少し切った影響もありますが)だいぶ痩せてしまいました。
そして先月、胆管炎になりしばらく入院しました。胆管は昨年の手術で切除した辺りです。以来心配していたのですが、やはり胆管がつまっているらしく、17日に黄疸症状と高熱が出て緊急入院しました。
14日に検診につきそったばかりだったので、「えー?」と思いましたが、仕方ありません。
先日、内視鏡検査を行った結果、昨年のがんの手術で作った胆管はちゃんと開いているものの、石ができてしまって邪魔をしているとのことでした。
まだ、それをどうするかは聞いていませんが、「昨年の手術は成功していること」と「がんの再発ではないこと」がわかり、とりあえず胸をなでおろしています。
太陽蟹の母にとって今年はどんな年なのでしょうか。体調的には最悪でしょうが、母を囲んで父、兄、私がまめに揃うようになり、それはそれで母はうれしく感じているかもしれません。水の星座に惑星が集中している今、家族の絆が固いものになっているのかもしれません。

そして、これらの事件が起きた日が11月17日です。ほとんど満月だった日です。
牡牛-蠍サインに特に星はない二人ですが、私のネイタルや軸にに土星・トランスサタニアンの影響があり、私の生活や考え方に影響を与え、何を大切にすべきか見極めるいい機会になったように感じます。
ちょうど、丸岡芳子先生の鑑定を受けて帰ってきたところでしたし、ものすごい満月の日曜日でした。



今日のカードは「カップのエース」
喜びがあふれてくる。
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
灯台屋 丸岡芳子先生の鑑定+NLPセッション :: 2013/11/23(Sat)



行ってまいりました!灯台屋丸岡芳子先生の鑑定+NLPセッション!!
西洋占星術に加えて心理学のNLPを使った、丸岡先生独自のセッションです。

丸岡先生は元中学教師ということもあってか、とても聞き上手、話し上手の穏やかで素敵な方でした。
私はつい、先生の優しさにあまえてしまい、また落ち着いたセッションルームでとても話しやすく、かなり飛躍した話までしてしまいました。
丸岡先生、すみませんでした。

まず、西洋で全体的な性格傾向や星の使い方、トランシットまわりなどを見ていただきました。
私とは違う星の読み方をされたので、これはどうですかね?など読み会のような新鮮さとおもしろさがありました。

そして今日の目玉のNLP。
実は私も取得を考えたのですが、いい学校を見つけられず、おあずけになっていました。

相談内容はナイショですが、とても納得のいく内容でした。
自分が起こしてしまう問題行動は、無意識だったとしても、実は自分の中に原因があるのです。

セッションでは、「○○するときはどんな気持ちですか?」とか
「○○に聞いてもらえますか?」
「体のどこが支配していますか?」
など、一見不思議なやりとりをするのですが、丸岡先生に導かれるままに答えていくと、
自分の中から、スッスッと答えが出てきて、
最終的には自分の心の中にしまわれていて気付いていなかった気持ちが原因で
そういう失敗を繰り返していたことがわかりました。

そしてその対処法を、改めて体の感覚と相談し、決めました。

ずっと気に病んでいたマイナス面も、本当は自分の本能が呼び起こしていた事だと知りました。

お恥ずかしいことに、自分の性格の悪さが浮き彫りになりました・・・。

ひととおりNLPが終わった後、「さすがアセン牡羊ね、答えがポンポン出てくる!」
など占星術との符合店がいつくもあり、「おお~」と驚きました。

長い間苦しんできたコンプレックスは、自分が呼び起こしていることであり、
克服するヒントも自分の中にあるのです。

それは自分で自分のホロスコープを眺めることと似ていますが、
ホロではこう出ているからそんなことわかっているわよ!といって実は目をそらしていたことが
NLPであからさまになり、自分なりに克服する方法を見つけていく、というセッションでした。

西洋占星術でちょっといきづまっている方や、自己理解を深めたい方におススメの
灯台屋丸岡芳子先生のオリジナルセッションです。

私の息子も丸岡先生に見てもらいたかったなぁ、と思うと同時に
自分も中学生のとき、丸岡先生に出会っていたら楽しかったろうなぁと思いました^^
ぜひ行ってみてね!



今日のカードは「月の逆位置」
お悩み解消!
鑑定のごあんないは→

  1. 占星術
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
緊急速報!冬の鉄コン :: 2013/11/22(Fri)



なんと、またまたやってくれます。
「THE 鉄コンin江の島」!
来たる12月7日、男女200名ずつが各々ロマンスカーのボックス席で語り合い、
江の島の人気スポットなどを巡る、独身男女の憩いの企画です。

鉄オタの集まりというイメージが強く、それは否めないのですが、
ロマンスカーは乗り物としてとても美しく優れています。
また、江の島も観光地として純粋に楽しめるところです。

そして何より鉄オタに悪い人はいません!
趣味がはっきりしている分、精神的に安定している方が多いと思います。
ただ、程度の問題ですね。ライト鉄オタが狙い目です。
ヘビー級の彼も同格の鉄子と出会う確率高し!

詳しくは近畿日本ツーリスト株式会社の「THE 鉄コンin江の島」のページを見てね!

クリスマス直前の鉄コン。
飛び込み乗車は今回だけアリ!?



今日のカードは「星」
新宿~江の島をつなぐロマンスカーで、あなただけのロマンスをつかめ!
鑑定のごあんないは→



  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
悲惨な日蝕の日 :: 2013/11/05(Tue)



アラフォーがオールすると悲惨ですね。
年甲斐もなく馬鹿なことをしました。

3日、渋谷アクアリーの仕事を終え、ツイッターを見たら知り合いのDJが外苑前の店で回していると書いてあったので、すぐそばだからちょっと覗いてみるかと思い、銀座線に乗った。

乗りなれない銀座線。間違えてひとつ手前の表参道で降りてしまった。
まぁまっすぐだし歩いていこう、と歩き出したら真っ暗な街に迷ってしまった(まっすぐなのに!)

そしてなぜか青山学院大学の前を通った。「アレ?」と思い近くのコンビニに駆け込み訪ねてみると逆に歩いていたことに気付いた。

「うわー」と思ったが、一駅地下鉄に乗るのは惜しいと思い、ずんずん歩いていった。

そして、着いたけど、イベントは既に終わり、終電もなくなっていた。

歩き疲れた私は呆然としたが、店に入りチンザノを飲み、これからどうやって時間を潰すか考えた。
お店は午前3時まで。粘っても外に行くほかはない。
周りはカップルばかり。ニットキャップを被り、バカでかいバックパックを背負っていた場違いな格好である私は恥ずかしかった。

それでも店内を流れる音楽は心地よかった。ビールを注文し、しばらくぼんやり過ごした。

店内の人がまばらになり、閉店近くなったので仕方なく店を出た。霧雨が降っていた。

時間だけは余っているので渋谷まで歩くことにした。すると歩いているうちに雨が本降りになり、ニット
キャップからしずくが落ちてきた。いつもは人混みで真っ黒な駅前交差点を一人で渡った。

なんとか井の頭線の下の雨がよけられる場所まで辿りついた。ハンカチで服やバックパックを拭くと、ぐっしょりになった。傍をうろついているおっさんどもが怪しい。じろじろ見ている。


怖い。


歩き疲れたこともあり、しばらくしゃがんでいた。

始発まであと2時間。寒さと眠気、緊張。仕方なく一番近くのカラオケボックスに入り、1時間ほど一人カラオケをした。歌ったのは全部YUKIちゃん。最近はボーカルアシストという便利な機能があり、音痴の私でも楽しく歌えることが判明。また、原曲より3度下げると声が出ることにも気付いた。

そして始発の時間になり、朝帰りとなったわけだが、これが友達と一緒だったら楽しかったのに、と思った。一人でやると、虚しい。

友達にヘルプを、と思った時もあったが「あ、あの子は引っ越したんだ」とか「彼女は結婚したばかりだ」とか「確実にもう寝てる」とか、アラフォーともなるとそれぞれの生活があり、若い頃のようにはいかない。

帰ると、早起きの息子は既に起きていた。私はガラガラ声で「ただいま、おはよう」と声をかけてから速攻寝た。

その日は、もう、何もできなかった。

タロットに触ることも、メールの返信もやる気がしなかった。

ずっと「たまには夜遊びしたいなぁ」とは思っていたが、体力がついていかないし、たいして楽しくない事がわかった。


本当に、不良主婦だ。

これが大切な日蝕の日の出来事かと思うとゾッとする。
もっと慎重に生きなければ、としょっちゅう書いているのに、
なかなかできない私はそろそろソーラーリターン。
この日「自分の身は自分で守るしかない」と一人になって思い知らされた。
個として確立していないと、人と繋がる事はむずかしい。
いい加減、大人になろうと思います。



今日のカードは「法王」
きちんとしましょう。
鑑定のごあんないは→

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
11月3日は新月ですヨ! :: 2013/11/02(Sat)



2013年11月3日21:49、蠍座12度で新月を迎えます。
この日は日蝕なので、今後半年に及ぶ影響力のある強烈な新月です。

サビアンシンボルは「大使館の舞踏会」。
コネを作るために出席するんですね。

力のある人物を本能で見つけ出し、オリジナルなアイデアを提案し味方につけようとします。
そのためには常識も省みません。
形式にはこだわらず、自由に振る舞うことで輝く度数です。

これから半年は「本能」を意識して動くことになりそうです。

でも、それでいいんです。
直感に従って行動してください。それが人生の新しい1歩に繋がるのです。


星回りをみますと、アセンダントかに座29度。
身内意識がより一層高まります。

4ハウス新月に対し、水星・土星・ドラゴンヘッドがコンジャンクション。
自分の部屋で熱心に仕事や勉強をするのが心地よさそうですね。

それらに対し、2ハウス火星・6ハウス冥王星がセクスタイル。小三角を作ります。
また、5ハウス金星が6ハウスにもかかっているので、
働くことが超楽しそうです。
やればやるほど結果がでる時期かもしれません。
ただ、ハードワークには注意してくださいね。

風サインがなく水サインが多いので、社会的に風通しが悪くじめじめした雰囲気もあります。
うちわネタで盛り上がるのもいいですが、たまには外を見る努力をしましょう。

それでもやっぱり、おうちでまったりすることが多そうです。
やっぱり、それでいいんです。
今はそんな気分なのですから。
キーワードは「親分」。


●新月の願い事ワークの仕方

新月の願い事ワークは新月入ってから48時間以内に行いましょう。
願い事は「・・・です」「・・・ます」「・・・でした」など完成形や過去形で書きましょう。
主体は「自分」です。他の方の願い事をしても叶いません。
1回に2件以上10件以内のリストを作りましょう。
必ず、ペンを使い手書きで紙に書くことがポイントです。
書いた後は日付とサインを書き大切に保管し、内容は忘れてしまいましょう。
蠍座の新月では以下の事に関するお願い事が効果的です。

・洞察力
・復活
・強迫観念を打ち破る
・人との絆
・自制心
・お金の心配事
・嫉妬心

上記以外のお願い事も受け付けてくれますよ。
自由に書いてみてね!


今日のカードは「カップの9」
俺ってすごいぜ。
鑑定のごあんないは→

  1. 星暦
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
11月の空気 :: 2013/11/01(Fri)



~11月の主な動き~
・11月 3日21:49 新月(日蝕)
・11月13日 太陽・月・木星で水のグランドトライン
・11月18日00:15 満月

まず、今月の一大イベントとして11月3日の日蝕があげられます。
日本では見られませんが、日蝕は今後半年を担う大きなイベントです。
日蝕は「個人が生まれてきた使命と課題」を突きつけてきます。
今回の日蝕で、あなたが得た感覚を忘れないでください。

前半は男前な動きです。
勉強に励んだり、部活やサークル活動など地道に取り組んできたことが実になりそうです。

後半は反動で遊びほうけるかもしれません。
遊びと学びと、うまく分担できるといいですね。

11月13日の水のグランドトラインがそのきっかけになるかもしれません。
自分を甘やかすのも必要ですが、締めるときは締める、そのメリハリが今月の肝です。



今日のカードは「ソードエース逆位置」
果物ナイフでマグロの解体ショーに挑戦。
鑑定のごあんないは→

  1. 星暦
  2. | trackback:0
  3. | comment:0