
18日の朝日カルチャーセンターの講座「西洋占星術の世界スペシャル・アストロジー・デー」に行って参りました。
講師は鏡リュウジ先生、いけだ笑み先生、伊泉龍一先生のスペシャルすぎる御三方!!
「自分を知る」「相性を知る」「時を知る」という壮大なテーマの中で、大興奮の7時間はあっという間に過ぎ占星術のおもしろさが深まり、「もっと勉強したい~!!」と改めて感じました。そして懇親会まで参加させていただいたのですが、緊張して何もできなかったうえに鏡先生にお酌をしていただくというありさまで、お恥ずかしいかぎりです…。鏡先生、すみませんでした。
もう、もう、感動の嵐!
鏡リュウジ先生、いけだ笑み先生、伊泉龍一先生、そして朝日カルチャーセンターの皆様、各関係者の方々に深くお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
写真は・・・
鏡リュウジ先生の「蠍座の君へ」・・・泣けた。悩んでいるときに気持ちをほぐしてくれた、ありがたい一冊。12星座それぞれ出版されているので皆さん読むといいよ!
いけだ笑み先生の「ホラリー占星術」・・・日本で初めてホラリー占星術を詳しく紹介してくれた読み応えのある一冊。この日の講座で更に理解が深まり大納得!!
伊泉龍一先生が訳した「ラーニング・ザ・タロット」・・・ライダー版のタロット解釈の名著。「リバース」の読み方を私に教えてくれた運命の一冊。目からウロコよ!
「目からウロコ」といえば、いけだ笑み先生の『基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門』、そして『続 基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門』はみんなにオススメ!西洋占星術に興味のある方も、すでにお詳しい方にも楽しく読める2冊です。読んでみてね^^
ちなみに・・・この日わたしにとってトランジットの天体が影響する、極めて重要な節目の日だったのであります。シビアです。どうしましょう。後悔しても遅いので、気をひきしめて、RUN!RUN!RUN!
今日のカードは「世界」
みんな、ありがとう!
鑑定のごあんないは→
★
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:0

ごぶさたしております、いつみあおです。
台風が近づいてますね。不謹慎かもしれませんが、なんだかワクワクします。
中学生くらいの頃、相米慎二監督の「台風クラブ」という映画を観ました。
その影響です。結構、過激な映画です。気になった方はご覧ください。ネタバレしないわよ。
で、なんだかんだしているうちに吉祥寺ヨドバシカメラ8階の開運館に出演することになりました。
こちらにはGUとレストラン街があります。GUは絶えずお客様がいらっしゃいましたが、レストラン街は落ち着いた雰囲気。吉祥寺駅近くですいているレストランをお探しの時はおススメです。
さて、10月8日は皆既月食ですね。いやーなこと、忘れたいことをバッサリするのにいいタイミングです。断捨離もいいですね。やろうっと。
最近、新月・満月読みをさぼっておりますが、今回は書けるかなぁ?まぁ、「便りがないのがいい便り」っていうことで、意外とリア充?してるかもー!
明日は台風の影響でムスコの学校が休みになりました。お弁当作る手間がはぶけてちょっぴりラッキー!
今日の渋谷アクアリーは大雨にもかかわらず、お客様がたくさんいらして下さいました。ありがとうございます^^
なんだか、変なテンションで申し訳ありません。お母さんはもう疲れたからお風呂入ってすぐ寝ます。グッナイ!!
今日のカードは「正義」
100%勇気。
鑑定のごあんないは→
★
- おしらせ
-
| trackback:0
-
| comment:0